住所:大阪市北区曽根崎2-14-14
TEL:0120-7341-50
お問合せの際は「おはてんグルメブログ」をみたと言うとスムーズです。
営業時間:午後5時〜午前0時(ラストオーダーは閉店30分前)
定休日:無休
HP:やきとりの名門 秋吉 梅田店

季節に関係なく、つい食べたくなるのが焼き鳥です。
かしこまらず、気軽に、リーズナブルに楽しめるのが魅力。
今回は、焼き鳥専門店「秋吉」でおいしい焼き鳥を堪能してきました。
お初天神通りで目を引く赤い看板と赤いのれん。
早速、食欲が刺激されます……。

福井県を本店とする「秋吉」は、全国に119もの店舗を構えています。
大阪府には、福井県に次いで多い26店舗が展開されています。
1階はカウンター席がメイン。大きな厨房が、すべて座席でぐるりと囲まれています。
カウンターの席数は、なんと52席! 圧巻の光景です。
店員の皆さんの掛け声がとても威勢良くて気持ちいいですね。
カウンターのすぐ向こうでは炭火がパチパチと燃えています。
この音に加えて、炭火焼きの香りが、私の食欲にますます揺さぶりをかけてきます……!

2階はガラリと雰囲気が変わって、78席の座敷&テーブル席です。
厨房もレジも1階とは完全に分離していて、
客層もファミリー、カップル、団体向け。ビジネスパーソンやおひとりさまの多い1階と、
また違った雰囲気で楽しめそうです。
【キューリ】65円、【キャベツ】155円


やっぱり食事はバランスよく食べなきゃ、ということで、
はやる気持ちを抑えながら、ちゃんと野菜も注文します。どれも安いんです。
キューリは特製の浅漬け。
塩味がついているのでそのままガブリといきましょう。
キャベツは、写真のように形を崩さずに出てきます。
焼き鳥が焼けるのを待ちながら、ソースでパリパリと楽しみましょう。
【若どり】395円(タレ・5本)

「秋吉」では、一部を除いて串焼きは1品で5本。
これはうれしい!
えっ、5本は多い?
ほかのメニューが食べられない?
いえいえ、食べられるんですこれがいくらでも。
ご安心ください。
【ねぎま】410円(タレ・5本)

ネギと鶏肉って、どうしてこんなに合うんでしょうね?
鶏肉のジューシーな脂肪と溶け合って、普段脇役のネギが主役級の存在感に。
あ、でも「ねぎま」っていうくらいだから、
やっぱりネギが主役なのかしら?
【若皮】295円(塩コショー・5本)

若どりの皮です。
お好みでマスタードをつけても、なかなかイケます。
【串カツ】390円(5本)


牛肉の串カツは、特製タレで。
ところで、「秋吉」では、
どの席にも保温された鉄板(熱すぎないので安全です)が備え付けられ、
あたたかいメニューはお皿ではなく鉄板の上に出してくれるので、冷めにくいんです。
これもうれしいシステムですね。
【純けい】395円(塩・5本)

これが「秋吉」一番人気の「純けい」です。
純けいとは、一定の採卵期間を終えた雌鳥のことで、
柔らかい若どりとは違った独特の歯ごたえがあります。
同店では、純けいの首皮、ぼん尻、もも肉の3部位を使っています。
この歯ごたえが病みつきになるから不思議。
うま味も若どりに負けていません。
筆者「熟女のうま味ってことですかね?」
店長「……その通りですね!(苦笑)」
くだらないギャグに乗ってくださってありがとうございました。
【レンコン揚げ】285円(2本)

しゃきしゃきしたレンコンはどんな料理にも合います。これも特製ソースで。
【だし巻き玉子】400円(5本)

「秋吉」のだし巻きは、こんなふうに串にささっています。
ちょっと珍しい風景ですね! 濃い目のだし味が最高です。
【生ビール】485円

お約束の生ビールと一緒に。
こんなふうにお皿を並べると、何だか仕事帰りに一杯ひっかけにきたお父さんの気分になります。
実際、平日は30〜50代のビジネスパーソンが非常に多いそうです。

注文の品を並べてみました。なかなかの壮観です。
鶏肉は九州に数カ所ある契約養鶏農家から仕入れた厳選素材。
ほかにもいろいろとこだわりがあるようです。
「秋吉」は、季節限定メニューや、コースメニュー、食べ放題メニューを置いていません。
ある程度固定した単品メニューだけで勝負するのが、経営者の方針なのです。
逆に「それができないなら看板を下ろしてしまえ!」くらいの勢いなのだそうです。
「秋吉」に入ると、2人なのに「20名様!」、3人なら「30名様!」
と店員さんたちに不思議な迎えられ方をします。
もしかして、おつり240円を240万円と差し出す、
あの定番の“大阪名物”!? 聞くところによると、
当初、「おひとりさま」のお客さんを「おひとりさま!」と呼ぶと入りづらいだろうから、
わざと「10名様です!」と言うように配慮したことから始まっているそうです。
「20名様!」そんな楽しい迎えられ方、してもらいたくありませんか?

おいしい焼き鳥、ごちそうさまでした。また来ま〜す!
【おはてんグルメブログ7月号】 やきとりの名門 秋吉 梅田店
住所:大阪市北区曽根崎2-14-14
TEL:0120-7341-50
お問合せの際は「おはてんグルメブログ」をみたと言うとスムーズです。
営業時間:午後5時〜午前0時(ラストオーダーは閉店30分前)
定休日:無休
HP:やきとりの名門 秋吉 梅田店
【おはてんグルメブログ7月号】 やきとりの名門 秋吉 梅田店