大阪市北区曽根崎2-5-20 お初天神ビルB1
TEL:06-6362-1881
お問合せの際は「おはてんグルメブログ」をみたと言うとスムーズです。
営業時間:
営業時間:月〜木:17:00〜2:00(LO1:30)
土・日・祝:16:00〜2:00(LO1:30)
定休日:無休
tel;06-6311-6630
突然ですが、お酒好きな読者の皆さんは、ワインをどこで飲みますか?
レストラン? 居酒屋? 自宅? ワインバー?
居酒屋はどちらかといえば、「かんぱーい!」とビールジョッキをぶつけ合い、ワイワイ飲む場所ですよね。
ワインの場合、もう少しかしこまった感じで、うんちくの一つでも傾けながら、大人っぽく味わう……べきなんじゃないかな〜と、ついつい思ってしまいがち。
居酒屋のノリで気軽に、しかも本格的なワインが飲めるところがあったらなあ〜。
……えっ? ある? そんなところが?!
そうなんです。本日訪れたのは、その名のとおり「ワイン居酒屋 ポポンペット」さん。
ほら、ご覧のように入り口もオープンで、とっても入りやすそうです。
お店は2階建てで、1階がカジュアルな立ち飲みスタイル。
この鈴なりのワイングラス! 雰囲気ありますねー!
白ワインやスパークリングワインが、飲まれるのを待ちながら冷やされています。
2階にはテーブル席があります。テーブルといいますか、“台”ですね。もうシンプルのきわみ。
そして壁にはワインがぎっしり。手前側の壁にももちろんワインが所狭しと並んでいます。常時100種類近くをそろえているそうです。
「ポポンペット」のいいところは、ワインだけじゃありません。お料理のメニューがとっても充実しているんです。シェフも務める新田務店長に聞くと、フランスの郷土料理がベースになっているとのこと。
ボードに書かれた、いかにもおいしそうな名前のついたメニューを見ていると、「全部食べたい!」という衝動にかられます。
【本日の前菜盛り合わせ(9種)】1,344円
食いしん坊で欲張りの筆者は、いろんな種類をちょっとずつ食べるのが好き。何かが「盛り合わせ」されていると、手を出さずにはいられません。
たくさんの前菜、一番上から時計回りに説明いたしましょう。
キッシュ、フォアグラのフラン(洋風茶碗蒸し、カップに入ったもの)、イチジクのクリームディップ(とクラッカー)、ポテトサラダ、ラタトゥイユ、キノコのマリネ、ミックスフルーツバター(とクラッカー)、オリーブの肉詰め、鳥の生ハムサラミ、ウニと甘エビのコンソメジュレよせ(小皿のもの)。
なんだかコース料理のメニューでも読んでいるかのような錯覚を覚えますね(笑)。これだけの種類があれば、もう大満足です。
特に気に入ったのは、オリーブの肉詰め。こんな小さなオリーブの中に、ちゃんとひき肉がぎっしり詰まっているんです。肉のうま味がオリーブの塩気とマッチして、一口おつまみとしては最高でした。
【エビと野菜のリゾット 魚介のサフランスープ仕立て】714円
【本日のグラスワインから白ワイン1種】399円
ゴロゴロ野菜にプリップリエビ。魚介のうま味がぎゅっと凝縮された、本格的においしいリゾットです。ブイヤベースのスープがベースだそうです。
「本日のグラスワイン」から、ワインもたのんでしまいました。
「本日のグラスワイン」には、白と赤それぞれ8種のラインナップがあります。まずはイタリア産の白ワイン、「モーロ トレッビアーノ・ダブルッツォ'11」。フルーティ&フレッシュ、でものどごしはしっかりワインの存在感が!
【ビーフステーキ(ブッフ・グリエ)フライドポテト添え】924円
【本日のグラスワインから赤ワイン1種】399円
お次は、ボリューム満点のビーフステーキ。200グラムの牛肉を豪快にグリル!
ステーキソースはしょうゆベースで、タマネギ・ニンニク・ワサビ・赤ワインが入ったポポンペット特製ソース。
お肉が来たので、すかさず「本日のグラスワイン」からイタリア産赤ワイン「モーロ モンテプルチアーノ・ダブルッツォ'11」をチョイス。
だって、ワイン居酒屋ですもの。ワインをワイワイと楽しまなきゃ。
普段は、30代〜40代の男女の方々が最も多いとのこと。新田店長いわく、「本当は、もっともっと女性に来てほしいんですよね〜」。
さあ、女子諸君! 居酒屋のノリで、本格的ワインと本格的フランス郷土料理が、超お手ごろ価格で味わえる、ステキなお店「ワイン居酒屋 ポポンペット」!
要チェックですよー!
とってもおいしいワインとお料理、ごちそうさまでした。